忍者ブログ

一日一善

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 05/10/04:18

おれはリアルの紹介と。


人間よりは金のほうがはるかに頼りになりますよ。頼りにならんのは人の心です。

おれはリアル
http://orewa.ria10.com/

空気清浄機って加湿器ついてたりするけど、除湿機もついてると最高だと思う。

幸福であるだけでは十分ではない。 他人が不幸でなければならない。
うわぁ、、、なんか怖いね。
PR


年中夢中の紹介だに。


若い人が欲をなくしている社会ってのはいい社会って気がしない。
治安はいいかもしれないが、、、。

年中夢中
http://pedoro.futatsutomoe.com/

漫画って結構名言覆いと思う。
「希望さえあればどんな所にでも たどりつけると決心している。」
決心しているって、、、、!!!

自由になりたいなりたいって思ってたら、満員電車に乗らなくていい程度には自由になった。しかし、それはリバティって意味での自由であって、決してフリーではないって感じでそれはつまり自由ではないって思っています。

なにげなくのブログの紹介やけん。


立ち仕事は足が疲れる。熱いお風呂からの、、、水風呂でキュっといくと気持ちいい~~。

なにげなくのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/blog_vone

なかなかな感じです。小さな作業の積み重ねが大きな成果を生むことを期待して頑張っているようです。就活に使える情報もたまにあります。

最近の若者は、、、ってギリシャの石碑に書かれていたらしい、、、。最近の若者は。

エノーエの紹介やね。


金を残して死ぬ者は下。
仕事を残して死ぬ者は中。
人を残して死ぬ者は上。
何も残さず死んだ者は??

エノーエ
http://enoue.yamatoblog.net/

手塚治虫の漫画は、、もう、日本の文化と言って、、、、いいでしょう!ディズニーレベルだろ。

やはり動いているってことって大事だと思う。結果を出してない人って総じて、話が長くて話が好き、話すことで満足している。といった印象がある。逆に成功している人って話は短いし、一歩引いてるイメージがある。

すとっくの紹介やね。


経営の多角化はコストが高く、大企業でも難しい。売り上げしかみていない営業出身の経営者がよく陥る。

すとっく
http://stock.kai-seki.net/

あらゆる生あるものの目指すところは死である。。。。フロイトやな、フロイト中のフロイトや。

なんだかんだでもうフットサルは10年以上続けている。玉蹴りさいこー。